2012年10月31日
アルパカストーブ
アルパカさん

韓国製のオサレストーブ

ほしいな~
でも冬キャンやらないしな~
どうしようかな~
嫁さんに震災用に買わない?
と聞いたけど
『いらない』と・・・
次の作戦を考えねば
めでたし、めでたし

韓国製のオサレストーブ

ほしいな~
でも冬キャンやらないしな~
どうしようかな~
嫁さんに震災用に買わない?
と聞いたけど
『いらない』と・・・
次の作戦を考えねば
めでたし、めでたし
楽天にも在庫あり
2012年10月29日
DEPO セール
ユイマールさんからの情報を得て、豊橋DEPOに行ってきました。
土日は行けなかったので今日行ってきました。
しかし品薄状態
そんななか掘り出し物発見!!
コールマン パワーハウスツーバーナー
30%OFF ¥11,060

自分はツーバーナー持っているので買わなかったですが、
欲しい人は急げ!!
めでたし、めでたし
土日は行けなかったので今日行ってきました。
しかし品薄状態
そんななか掘り出し物発見!!
コールマン パワーハウスツーバーナー
30%OFF ¥11,060
![]() Colemanコールマン ツーバーナー413Hパワーハウスツーバーナーストーブ |
自分はツーバーナー持っているので買わなかったですが、
欲しい人は急げ!!
めでたし、めでたし
|
|
|
2012年10月27日
2012年10月26日
アークテリクス・マカ2
32% OFF
オサレキャンパーのオサレバック
めでたし、めでたし
オサレキャンパーのオサレバック
![]() ◎アークテリクス・マカ2(Maka2)(Lapis-Lazuli)【32%OFF】 |
|
|
めでたし、めでたし
2012年10月25日
豊橋まつり
日曜に豊橋まつりに行ってきました。
お目当ては
東京ディズニーリゾートスペシャルパレード

なかなか行けないディズニー、そしてミッキーに豊橋で会えるなんて
電車でGO

いつもは閑散としている広小路がコミコミです。

前の神輿が少し時間がおしていて
予定の12時になってもミッキーは現れず。
12時半ごろになり
遠くから音楽が聞こえてきた
みんなカメラ構えて

キター




ハロウィンヴァージョンでした。
さぁは喜んでいましたよ。
ディズニーランドみたいにゲートがあるわけではないので
最後はどうやって終わるのかなと遠くから見ていたら
お立ち台から降りてきて手を振ってるではありませんか
数分後にバスの中に入っていきました。
終点のあたりにいればよかった・・・
終わったら歩いて造パラへ
同じ流れの人が多くどこへ行っても人・人
流れるまま造パラへ

造パラとは市内の小中学校の生徒が学年単位で決めたテーマに沿って作った
作品を展示するというものです。
今回は絞り染めっていうのかな?を
やったみたいです。

全体


キャンプネタが無く
キャンプの世界から遠くなるばかり
キャンプブログではなくなりつつあります・・・
でもでも、なんとかネタを見つけてUPしていきたいと思います。
めでたし、めでたし。
お目当ては
東京ディズニーリゾートスペシャルパレード

なかなか行けないディズニー、そしてミッキーに豊橋で会えるなんて
電車でGO
いつもは閑散としている広小路がコミコミです。
前の神輿が少し時間がおしていて
予定の12時になってもミッキーは現れず。
12時半ごろになり
遠くから音楽が聞こえてきた
みんなカメラ構えて
キター
ハロウィンヴァージョンでした。
さぁは喜んでいましたよ。
ディズニーランドみたいにゲートがあるわけではないので
最後はどうやって終わるのかなと遠くから見ていたら
お立ち台から降りてきて手を振ってるではありませんか
数分後にバスの中に入っていきました。
終点のあたりにいればよかった・・・
終わったら歩いて造パラへ
同じ流れの人が多くどこへ行っても人・人
流れるまま造パラへ
造パラとは市内の小中学校の生徒が学年単位で決めたテーマに沿って作った
作品を展示するというものです。
今回は絞り染めっていうのかな?を
やったみたいです。
全体
キャンプネタが無く
キャンプの世界から遠くなるばかり
キャンプブログではなくなりつつあります・・・
でもでも、なんとかネタを見つけてUPしていきたいと思います。
めでたし、めでたし。
2012年10月20日
運動会 パートⅡ
12月の駅伝大会に向け9月から約3ヶ月間は
シリアスランナー期です。
キャンプはチョットお休みです。
インターバル等もこなし、体にムチ入れてトレーニングを積みます。
去年は頑張りすぎて持病の腰痛を悪化させてしまい、
当日は思うような走りができなかったので
今年はあまり無理をせず、ベストな状態になるようにトレーニングしていくつもり
腰の状態もあまりよくないので
駅伝への参加は今年で最後にしようと思ってます。
10/15は前哨戦の職場の駅伝大会でした。
朝は寒かったが、走るころには日も出てきて少し暑いくらい

8区間で競われ私は5区の2.6kmで出場しました。
終始トップの見える位置で走ってきて
いよいよ5区の私に
前との差は約100m
必死に追撃開始
足にいまいち力が入らずスピードに乗れない
まだまだ練習不足か・・・
前半抑え気味で入ったので後半少しずつペースを上げたが
前との差は詰まらず、そのままタスキパス
タイムもほぼ一緒だった
走り終わった後はこんな感じ(参照)

チーム結果は(↓うちのチームのゴール)

3位
私自身は2.6km 8分31秒
区間賞が8分23秒だったので、
あそこでもう少し踏ん張ってればという気持ちになりますが
スポーツに『たら・れば』は禁句ですね。
コーチがチーム結果を作ってくれました。

12月まであと1月半
腰痛めないようにがんばろっと
めでたし、めでたし
シリアスランナー期です。
キャンプはチョットお休みです。
インターバル等もこなし、体にムチ入れてトレーニングを積みます。
去年は頑張りすぎて持病の腰痛を悪化させてしまい、
当日は思うような走りができなかったので
今年はあまり無理をせず、ベストな状態になるようにトレーニングしていくつもり
腰の状態もあまりよくないので
駅伝への参加は今年で最後にしようと思ってます。
10/15は前哨戦の職場の駅伝大会でした。
朝は寒かったが、走るころには日も出てきて少し暑いくらい
8区間で競われ私は5区の2.6kmで出場しました。
終始トップの見える位置で走ってきて
いよいよ5区の私に
前との差は約100m
必死に追撃開始
足にいまいち力が入らずスピードに乗れない
まだまだ練習不足か・・・
前半抑え気味で入ったので後半少しずつペースを上げたが
前との差は詰まらず、そのままタスキパス
タイムもほぼ一緒だった
走り終わった後はこんな感じ(参照)

チーム結果は(↓うちのチームのゴール)
3位
私自身は2.6km 8分31秒
区間賞が8分23秒だったので、
あそこでもう少し踏ん張ってればという気持ちになりますが
スポーツに『たら・れば』は禁句ですね。
コーチがチーム結果を作ってくれました。
12月まであと1月半
腰痛めないようにがんばろっと
めでたし、めでたし
2012年10月16日
運動会 パートⅠ
さぁの運動会でした。
第1競技は場所取りです。
6:30開場に合わせて6:00に行きましたが、
すでに長蛇の列30人は並んでました。
1番目の人は1:00から並んでいるそうです。
ありえん・・・
なんとか場所取りを終え
いよいよスタート

一番気合いの入っていた入場行進

徒競走ビリだったけど・・・
お遊戯は上手にできてたね

親子競技で2人ムカデ?
二人とも笑顔です。

何の競技が一番楽しかったか聞いたら
親子競技ですと・・・(うれし涙)
できた娘だ
めでたし、めでたし
予告:パートⅡはパパの運動会(駅伝)です。
第1競技は場所取りです。
6:30開場に合わせて6:00に行きましたが、
すでに長蛇の列30人は並んでました。
1番目の人は1:00から並んでいるそうです。
ありえん・・・
なんとか場所取りを終え
いよいよスタート
一番気合いの入っていた入場行進
徒競走ビリだったけど・・・
お遊戯は上手にできてたね
親子競技で2人ムカデ?
二人とも笑顔です。
何の競技が一番楽しかったか聞いたら
親子競技ですと・・・(うれし涙)
できた娘だ
めでたし、めでたし
予告:パートⅡはパパの運動会(駅伝)です。
2012年10月12日
浜松 日帰り旅行
ただでさせ日記UP遅いのに
今週は会社の研修だった為、
家に帰っても勉強でPC開いていませんでした。
(頭が痛いです)
珍しくネタはぼちぼちあるので少しずつUPしていきます。
10/6から8の3連休
通常祝日は仕事なのですが、今回は珍しく休み
キャンプ行きたかったですが、
嫁さんよりあっさり却下
2泊3日の旅行を計画し一時は旅館も予約しましたが、
野暮用が次々と入り結局空いているのは10/8のみ
温泉とうまいものが食べたいということで
近場の浜松周辺の日帰り旅行へGO
まずここ
うなぎパイで有名な春華堂の工場見学
自由見学と
コンシェルジェが説明してくれるファクトリーツアーがあり
せっかくならとファクトリーツアーを
事前予約を電話でしたがいっぱいとのこと
15:00に空きがあるので早めに来て現地で予約してくださいと言われた。
早めの14:15ぐらいに着いたらとにかく人が多く
ムリ覚悟で受付に聞いてみたら4人分空いてるとのこと
5人(Ta2Ru、嫁、はぁ、さぁ、ばぁば)でも大丈夫か聞いてみたら、OK!!
時間まで待ち、工場見学スタート
はぁとさぁも興味津津でしっかり聞いてます。
手すりが
仕事柄ロボットに目がいってしまいます。
お土産
次は温泉だぁ~
HPで見て鞠水亭さんの日帰り温泉に入っていくことにしました。
お風呂

HPの写真で見て決めたけど
実際は・・・
設備が古いのはしょうがないけど
清掃くらいはしっかりやってほしいです。
露天が汚かった。
リピは無いな。
最後はうなぎだぁ~
食べログで良さそうなとこを探し
No1人気の炭焼きうなぎ 加茂さんへ

思ったより早く5:30頃についてしまい
混んでるならちょうどいいくらいかなと思い
お店に入るとやはりいっぱいだ
しかもお店の人から
もううなぎ終わっちゃいました。と
終わった?
終わった!!
まだ6時前ですけど・・・
食べログから探して周辺を何箇所か電話するも
もう終わった、6時で終わりますなどの回答
うなぎは昼に食べるものなのか?・・・
浜松エリアに戻るのはなんか嫌なので
新居・湖西エリアに変更して検索開始
ランキング2位のうな善さんで
予約が取れ
ふぅ~よかった
子供達から腹減ったコール
やれやれ
見たことある雰囲気の場所がちらほら
もしかして・・・っと思っていたら到着
やっぱし来たことあるとこだった。
おいしいから良いんですけどね。
うな重を注文
注文してから裂きから始めるので30分以上かかる旨書かれています
子供たちの気をなんとか散らしながら30分
うな重登場!!
柔らかくてホロホロでう~んまい
残念ながらご飯がチョットべちゃべちゃだったけど
うなぎはめちゃうまでした。
焼き方は蒸して焼く関東風と言うらしいです。
ほんと柔らかかったです。
でも関西風の炭焼きうなぎ 加茂さんも食べてみたかったな
次回機会があれば昼に行ってみたいと思います。
めでたし、めでたし
2012年10月07日
GO OUT CAMP 2日目
2日目

5時に起床
富士山が『おはよう』と言ってくれてます。
まずはランニング
誰もいないだろうと思って会場内を走ることに
でもキャンパーの朝は早い!!
それとも寝てない?
みなさん起きてる人多数
空気が気持ちよくて
キャンプの朝走るのは最高です。
ファミリーエリアでは7時からラジオ体操

第2までやった。
第2チョットグダグダだったけど・・・
参加賞(ゼリーみたいなの)

朝から名物の気球上がってました。

朝飯は定番のハムチーズのホットサンド


今回サンドイッチ用のパンが買えなかったので
余った耳はコーンスープに付けて

そして、ラストは抽選会

案の定当たらず・・・
今回ファミリーサイトを使用させてもらったのですが
良かった点
・同じようなファミリーがいっぱい
・子供におおらか
・静か
・人数あたりの水場、トイレが多いので余り混まない
・入り口が近い
良くなかった点
・イベント場までとにかく遠い(15分は軽くかかる)
次行く時も子連れならたぶんファミリーエリアだな
ありがとう
GO OUT CAMP

おまけ
キャンプ中は天気最高でしたが
帰りは台風の中へ突撃。
海も荒れてます

一度UP済ですが
そして帰ったら停電

車の中をさばくって
必要なものだけ取り出し夕ご飯
キャンプみたいでしょ
めでたし、めでたし
5時に起床
富士山が『おはよう』と言ってくれてます。
まずはランニング
誰もいないだろうと思って会場内を走ることに
でもキャンパーの朝は早い!!
それとも寝てない?
みなさん起きてる人多数
空気が気持ちよくて
キャンプの朝走るのは最高です。
ファミリーエリアでは7時からラジオ体操
第2までやった。
第2チョットグダグダだったけど・・・
参加賞(ゼリーみたいなの)
朝から名物の気球上がってました。
朝飯は定番のハムチーズのホットサンド
今回サンドイッチ用のパンが買えなかったので
余った耳はコーンスープに付けて
そして、ラストは抽選会
案の定当たらず・・・
今回ファミリーサイトを使用させてもらったのですが
良かった点
・同じようなファミリーがいっぱい
・子供におおらか
・静か
・人数あたりの水場、トイレが多いので余り混まない
・入り口が近い
良くなかった点
・イベント場までとにかく遠い(15分は軽くかかる)
次行く時も子連れならたぶんファミリーエリアだな
ありがとう
GO OUT CAMP
おまけ
キャンプ中は天気最高でしたが
帰りは台風の中へ突撃。
海も荒れてます
一度UP済ですが
そして帰ったら停電
車の中をさばくって
必要なものだけ取り出し夕ご飯
キャンプみたいでしょ
めでたし、めでたし
2012年10月04日
GO OUT CAMP 1日目
遅ばせながらアップです。
初のイベントキャンプ行ってまいりました、
GO OUT CAMP

今回は、息子の『はぁ』と娘の『さぁ』と
友人のUG(ブロガーさんではありません)とUG息子さんとUG娘さんの
父子・父子キャンプです。
10時到着を目指し
6時に出発。
珍しく2人共早く起きてきて、こりゃ順調だな‼
が、ががが
半分位いったとこでさぁが突然お腹が痛いと言い出した。
暖かいものでも飲んで少し休めば良くなるだろうと思い
PAで一時休憩
でもでもなかなかよくならない様子
しまいには泣き出し気持ち悪いと言い出した
このまま行くのはムリだ
Uターン決定
Uターン途中にさぁはゲロゲロ
かなりきつそうだ
Uターンして正解だった。
嫁さんに途中まで迎えに来てもらい
さぁは帰宅
私とはぁはふもっとっぱらへいざ出撃
結局着いたのは11時半
ファミリーエリアを予約していたので
ファミリーエリアにINしてみると
すでにイッパイ
先に到着していたUGがなんとか場所を確保してくれていたので
狭めながらもなんとか設営



それにしてもすごいテントの数
そして見たことのないようなテントの数々
そしてみなさんオサレ~
目に毒だ
とても勉強になります。
物販に行きましたが、
子供たちがウロチョロするのと
田舎者のTa2ruは人の多さに圧倒され
ほとんど買えず・・・
今思えば、あれもあれもそしてあれも買っておけばよかったと後悔
イベントも少し参加
クライミング(はぁが挑戦)

結構さまになってる?
100人でフリスビー


当たりそうで恐かった
トヨタブース

かっこいい〜

ラジコンやらせてもらった
ソコソコ満喫できてるかな⁇
あっちゅーまに夜に
晩飯は手抜きうどん

寒かった事もありうまかった
焚き火エリアがあったんで自分では焚き火はやりませんでした
奥で木を投げ入れてる悪ガキがはぁです

こどもが寝たところで大人の じ・か・ん
のはずでしたが、疲れて一緒に寝てしまいました。
1日目終了
いつになるかわからないですが
2日目もがんばってアップします。
初のイベントキャンプ行ってまいりました、
GO OUT CAMP
今回は、息子の『はぁ』と娘の『さぁ』と
友人のUG(ブロガーさんではありません)とUG息子さんとUG娘さんの
父子・父子キャンプです。
10時到着を目指し
6時に出発。
珍しく2人共早く起きてきて、こりゃ順調だな‼
が、ががが
半分位いったとこでさぁが突然お腹が痛いと言い出した。
暖かいものでも飲んで少し休めば良くなるだろうと思い
PAで一時休憩
でもでもなかなかよくならない様子
しまいには泣き出し気持ち悪いと言い出した
このまま行くのはムリだ
Uターン決定

Uターン途中にさぁはゲロゲロ
かなりきつそうだ
Uターンして正解だった。
嫁さんに途中まで迎えに来てもらい
さぁは帰宅
私とはぁはふもっとっぱらへいざ出撃
結局着いたのは11時半
ファミリーエリアを予約していたので
ファミリーエリアにINしてみると
すでにイッパイ
先に到着していたUGがなんとか場所を確保してくれていたので
狭めながらもなんとか設営
それにしてもすごいテントの数
そして見たことのないようなテントの数々
そしてみなさんオサレ~
とても勉強になります。
物販に行きましたが、
子供たちがウロチョロするのと
田舎者のTa2ruは人の多さに圧倒され
ほとんど買えず・・・
今思えば、あれもあれもそしてあれも買っておけばよかったと後悔
イベントも少し参加
クライミング(はぁが挑戦)
結構さまになってる?
100人でフリスビー
当たりそうで恐かった
トヨタブース
かっこいい〜
ラジコンやらせてもらった
ソコソコ満喫できてるかな⁇
あっちゅーまに夜に
晩飯は手抜きうどん
寒かった事もありうまかった
焚き火エリアがあったんで自分では焚き火はやりませんでした
奥で木を投げ入れてる悪ガキがはぁです
こどもが寝たところで大人の じ・か・ん
のはずでしたが、疲れて一緒に寝てしまいました。
1日目終了
いつになるかわからないですが
2日目もがんばってアップします。