ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月23日

皇居ラン

東京に行ったついでに

市民ランナーの聖地ともいうべき皇居でランニングしてきました。










早朝だったので人もまばら、

新城トレイル穂の国ハーフで足を痛めていたので、

のんびりRUN





信号は無く、距離表示もあり実に走りやすい












ランニング中すれ違った人にあいさつしたけど、

全然返してくれない・・・

東京人は冷たいな

豊橋なら7~8割くらいの人が返してくれるんだけどな








ちょっと見るのを楽しみにしてた桜田門









工事中だったダウン









一周約5kmのんびり走ってきました。




めでたし、めでたし









  


Posted by Ta2ru at 09:49Comments(0)Running

2013年04月15日

穂の国豊橋ハーフマラソン

第4回 穂の国・豊橋ハーフマラソン

地元の大会出るしかないということで出場してきました。







ランニングブームのためか今回はかなり早く定員に達し受付を打ち切ったらしく

仲間でも出れない人が多かったです。




自分はというと2週前に新城トレイルで痛めた足が完治しない中での出走。

完走できればいいかなって感じです。





スタート前にパチリッ









はぁもこどもカーニバルで走ります。

500mくらいみたいです。




軽めのアップをしスタート地点へ

ブロック分けされていて、タイムが早い人が前の方でスタートできるようになってます。

スタート直後の混雑状態で無理やり抜いていくと転倒などの危険があるので

とても良いことだと思います。




ペース抑え目で入っていきます。

足の痛みはなくなんとか行けそうな感じ。




最初の5Kは19′57





桜がきれいに咲いてます。









10kは39′40(ラップ19′43

意外と走れる

調子乗ってペースを少し上げていく





15kは59′38(ラップ19′58

後で見るとタイムは上がってないけど

気持ち的にはペースは上げてるつもり

一人またひとりと前を抜いていく。





し・か・し

ラスト2kmやはり足がもたなかった。





またしてもふくらはぎがパンパンに張り

今にも攣りそう・・・

他の人はラストでペースを上げている中

ズルズル後退

ペースを落としなんとかゴール





タイム 1:24:19

順位  147/3826

年代別順位 85/1794





ゴールは子供のお出迎え

これは嬉しかった

はぁさぁもなんか嬉しそうにいっぱい話してきた。




ゆっくり着替えをしていたら

いきなりのドシャブリ





あわてて、着替えて帰ってきたら

完走証を忘れてきたみたいで

どっかいっちゃった・・・






市民ランナーの壁である1時間20分

なかなか届かないけど

いつかは切りたいな。


めでたし、めでたし














  


Posted by Ta2ru at 20:07Comments(0)Running

2013年04月07日

OSJ新城トレイル11K

3/16(土) OSJ新城トレイル11Kに出場してきました







早めに出発し、スタート2時間前には到着

まだ人もあまりおらずスムーズに受付を済ませ

車で待機





軽くアップをし

ゼッケンも装着し準備万端












30分くらい前にスタート地点に行くとまだひとはまばら

ストレッチをしながら15分位前まで待っても

人はいるものの並ぶ気配はなかったので

途中でトイレに行かなくても良いように

最後のトイレに行ったのが運のつき

スタート地点にいっぱい並んでました。



来年出れたら15分前には並ぼう!!




いよいよスタートするも

案の定進まずゆっくりスタート





最初の3Kは少し登っているものの

ほぼ平坦で道幅もそこそこある。

スタートの遅れを挽回するべく

少しずつ抜いていく。




『ボトッ』

音とともにリュックが軽くなる

ボトルが落ちた!!

あわてて拾ってまた走りだす。

そしてまたチョット走ると

『ボトッ』

計3回落としました。




試走の時は落ちなかったのに

ペースが上がったからか良く落ちること・・・


ハイドレーションのがやっぱりいいのかな~?





少しずつ道は狭くなり急な上り坂へ突入

一人が通れる幅の道で走るなんてとんでもなく

『ぜぇはぁ』言いながら




こんなとこや







こんなとこや








こんなところを







登っていきます。





時々こんな景色がきれいなとこもありますが、






ひたすら登り、少し下ってはまた登る

なかなかハードなコースです。








かなりきつそうな顔して走ってます。




中間地点手前での急坂早くも体が悲鳴を上げます。

まずは左足のふくらはぎが



『ピキッ』



間もなく右足のふくらはぎが



『ピキッ』



始めて走ってる最中に足がつってしましました。



両足をかばいながら






登りは

気合いと根性



下りは

度胸とテクニック




なんとか完走することができました。








かなりきつく体もボロボロ

しかし、この達成感爽快感



やみつきになりそうです。


めでたし、めでたし






  


Posted by Ta2ru at 11:29Comments(2)Running

2013年01月22日

トレラン

初トレイルランニング エントリーです。

OSJ新城トレイル11K







新城はめちゃきついって噂です・・・



めでたし、めでたし




  


Posted by Ta2ru at 18:41Comments(4)Running

2013年01月01日

元旦マラソン

地域の元旦マラソンで初走りしてきました。






はぁと2人で参加です。


距離約2km

参加人数 大人40人 子供30人ってとこ

地域のちっさい大会です。



はぁのペースで走り

見事完走






そしてはぁは子供の部で17位入賞?です








20位以内は景品があったみたいで

お菓子もらいました。





そしてはぁ

『来年は10位以内だ!!』

と意気込んどりました。




いつまで一緒に走れるかわからないけど

まだまだ負けないぞ!!




めでたし、めでたし




  


Posted by Ta2ru at 20:56Comments(3)Running

2012年12月17日

エントリー

穂の国豊橋ハーフマラソン







エントリーしました。


今回で3回目です

既に定員になって受付終了したみたい。




ランニングブームですな


めでたし、めでたし



  


Posted by Ta2ru at 06:28Comments(0)Running

2012年12月08日

駅伝大会

3ヶ月トレーニングを積んで目指してきた大会が

12/2(日)にありました。




400m×10本や1000m×4本のインターバルも週一ペースでこなし

今年は腰もあまり痛くなく体調も良い





約400チームが参加し

1区 6.1km
2区 2.8km
3区 2.8km
4区 5.2km
5区 2.8km
6区 2.8km
7区 2.8km
8区 5.25km

で争われる。



Ta2ruは3区で出走。



我がチームは昨年15位で

毎年10位以内を目指しているが

なかなか戦力が揃わず今年も同じくらいになるのかな・・・





当日は朝からとても寒く、走るには向かない気候

アップを入念にしなければ







いよいよスタート

1区はエース区間

我がチームのエースのN君




スタートした頃

私はアップしていた時間だったが

チームのテント周りが慌ただしい





1区が襷を忘れてスタートしてしまったらしい・・・

一度はスタートするも

結局係員に止められて忘れた襷をコーチが持ってくるまで

約2分足止め。




なかなかあることじゃないけど

それほどの緊張と高揚感だったのだろう。




襷を受け取ってから猛烈に追い上げたが

2分遅れが響き135位で2区へ




2区はS君

持ち前のスピードで一気に43人抜いて

9′10秒の92位で3区へ





3区は私

平坦がほぼ無いアップ・ダウンの激しいコース









前半から突っ込んで飛ばしていく

やはり寒く、足がひくひくいってる。

約1km地点  試走より約5秒速いタイム

なかなか良いペースだ

でも結構息が上がってきつい

寒さが効いているか・・・




軽快に次々と抜いていく

約2km地点  試走より10秒速いタイム

ここからもうひと段階ペースアップだ!!



前半のハイペースでなかなかあがらない

きつい・・・

体力を振り絞ってラストスパート





出し切った!!

やりきった!!

悔いはない!!





16人抜いて順位76

タイムは9′10秒



後半落ちてしまったが、

去年とはぼ変わらないタイムでまぁ満足

今の体力とスピードだと、ここが限界かな。




4区は体力自慢のK君
1週間前に風邪をひいてしまったせいか

ペースが上がらない。

2つ順位を落として

18′21秒の78位で5区へ




5区はベテランのMさん

ベテランらしい堅実な走りで

12人抜いて

9′23秒の66位で6区へ





6区は期待の新人Y君

期待通りの走りで

4人抜いて

9′27秒の62位で7区へ





7区は今年急成長のS君

勢いそのままの走りで

順位を6つ上げ

9′24秒56位で8区へ





8区は本来ならエースのK君

1ヶ月前のフルマラソンで足を痛め

満足な練習ができていない

彼本来の走りはできていないながらも

最低限の走りでゴール





55位

1:44′25秒




昨年よりタイムも順位も落ちてしまったが、

いろんな意味でみんな学んだことが多かった大会だったと思う。



自分自身は全力を出し切れ

満足できた。



体はボロボロで

今年で引退しようと思っているが・・・



去年も同じこと言ってたな。




めでたし、めでたし






   


Posted by Ta2ru at 14:58Comments(2)Running

2012年11月19日

豊川シティマラソン

11/18(日)に豊川シティマラソンに出場してきました。

5km 中学生以上39歳以下の部です。








若かりし頃に一度入賞したことある大会・・・

と言っても10年以上昔の話




久しぶりに出たこの大会でしたが

近年のランニングブームのせいか

出場者がかなり増えていました。




自分の調子は

案の定というか予定通りというか

二日酔い




アップ中も熱いものが込み上げてくる(胃から・・・)


前半抑えて、後半ペースを上げていこうかな

っと







いよいよスタート!!

予定通り前半は抑えて入る




スタートから約500mのとこで

先にスタートした10Kの選手たちと合流

遅い10Kの選手たちでコースが埋まってしまい

ハンパ無く走りづらい

ジグザク走行をしながら空いてる場所を探しつつ

走る





2Kを過ぎたとこから体調もだいぶ回復したので

ペースアップ



途中3~4km区間が超向かい風で

ペースが落ちてしまいましたが

大体目標通りにゴール
















ラップタイムは

1K- 3′55秒
2K- 3′53秒
3K- 3′18秒
4K- 3′27秒
5K- 3′20秒



折り返し地点も分かりづらく

コースが変更・もしくはスタート時間の変更がならなければ

来年の出場は無いかな。




今度はトレイルとかも出てもみたいな。


目標とする駅伝まで後、約2週間



がんばんべ~


めでたし、めでたし


  


Posted by Ta2ru at 18:02Comments(6)Running

2012年11月15日

出走

今度の日曜豊川シティマラソン出走します。





前の日飲み会なんでボチボチ行きたいと思います。


めでたし、めでたし


  


Posted by Ta2ru at 08:00Comments(9)Running

2012年10月20日

運動会 パートⅡ

12月の駅伝大会に向け9月から約3ヶ月間は

シリアスランナー期です。

キャンプはチョットお休みです。





インターバル等もこなし、体にムチ入れてトレーニングを積みます。

去年は頑張りすぎて持病の腰痛を悪化させてしまい、

当日は思うような走りができなかったので

今年はあまり無理をせず、ベストな状態になるようにトレーニングしていくつもり





腰の状態もあまりよくないので

駅伝への参加は今年で最後にしようと思ってます。





10/15は前哨戦の職場の駅伝大会でした。

朝は寒かったが、走るころには日も出てきて少し暑いくらい





8区間で競われ私は5区の2.6kmで出場しました。




終始トップの見える位置で走ってきて

いよいよ5区の私に

前との差は約100m

必死に追撃開始






足にいまいち力が入らずスピードに乗れない

まだまだ練習不足か・・・






前半抑え気味で入ったので後半少しずつペースを上げたが

前との差は詰まらず、そのままタスキパス

タイムもほぼ一緒だった





走り終わった後はこんな感じ(参照)









チーム結果は(↓うちのチームのゴール)









3位






私自身は2.6km 8分31秒

区間賞が8分23秒だったので、

あそこでもう少し踏ん張ってればという気持ちになりますが

スポーツに『たら・れば』は禁句ですね。






コーチがチーム結果を作ってくれました。








12月まであと1月半

腰痛めないようにがんばろっと





めでたし、めでたし








  


Posted by Ta2ru at 14:07Comments(4)Running

2012年09月20日

砂浜ランニング

近くの海岸の砂浜走ってきました。










20分しか走ってないけど

1時間くらい走った感じの足の疲労感。

足腰鍛えれそう



ついでに流木拾ってきました。







短めのポールの代わりになりそうなのと

焚き木用


流木は火がつきやすいです。

火持ちがチョット悪いけど

薪をくべるのもまた楽し


ちょいちょい拾って焚き火用の薪を回収しよ



ARIGATO!!





  


Posted by Ta2ru at 06:28Comments(6)Running